北海道登山の旅−ニセコアンヌプリ、大雪山(旭岳)  
OWVメンバー L 鈴木和 SL猪俣 稲崎 谷 橋本 鈴木 児玉 梅田 8名 

 集合場所 (羽田空港)
 7/22 (土)
東京〜札幌 移動
羽田(11:30)=新千歳駅13:06)=北都交通バス=事業所前(14:50)
=山麓宿(札幌)− ロープウエイ山麓駅(山頂駅)−藻岩山山頂
−ロープウエイ山麓駅(山頂駅)(18:30)−山麓宿 帰宅
7/23(日)
ニセコアンヌプリ登山

山麓宿(6:00)=車で移動=ふきだし公園=ニセコ五色温泉(9:00)
−ニセコアンヌプリ山頂(11:30)−ニセコ五色温泉(15:00)
−入浴休憩=車で移動=山麓宿(18:30)
 7/24 (日)
旭岳登山  
山麓宿(5:00)=札幌IC=旭川北IC=旭岳ロープウエイ駅(8:30)
=姿見駅(9:00)−姿見池−旭岳山頂(12:30)−姿見駅(15:30)
=旭岳ロープウエイ駅−車で移動=旭川北IC=山麓宿(19:30)
  7/25 (日)
札幌〜東京 移動  
山麓宿−事業所前(11:10)=北都交通バス=新千歳空港(12:15)
=(空路)=羽田(15:35)解散

山位置の概略 
 札幌に宿泊してニセコアンヌプリと旭岳を車で日帰り登山しました 


7月23日 ニセコ五色温泉(810m)からニセコアンヌプリ
(1309m)に登りました 
7/23 8:48 五色温泉駐車場から
ニセコアンヌプリを見る

7/23 9:13 歩き出して
初めての休憩
7/23 9:40 中腹 ごろ石の
登りが続きます 
 
7/23 9:42 斜面左手に
硫黄山を見る
  
 
7/23 11:41
ニセコアンヌプリ
登頂の記念写真
7/23 11:43
山頂の東方面、
羊蹄山(蝦夷富士)
を写す

ニセコアンヌプリは
裾野に広大な
スキー場が広がる
  
7/23 11:48 羊蹄山をバックに写す
 

7/23 12:51 山を下り30分
石ころの斜面で休憩

7月24日 旭岳ロープウエイの姿見駅(現在地)
から歩き出し大雪山(旭岳 2.291m)に登りました
(説明を受けた案内板です)
 
7/24 8:53 ロープウエイから
大雪山(旭岳)を写す


7/24 9:13 姿見の池、地獄谷
(右側の噴煙方向)に歩く

7/24 9:45 高度1700m 辺り
『イワブクロ』だと思います

7/24 10:13 1800m 辺り、木々の無い森林
限界を過ぎ、雪渓の残る山々を見る

7/24 10:49 1900m 辺り
元気で余裕のL 鈴木


7/24 12:01 2100m 辺り 間もなく頂上  
苦しい登りが続きます
 
7/24 12:17 
北海道の最高峰
大雪山・旭岳(2291m)
何とか登りました

 
7/24 14:31 1700m辺り
火山礫の尾根道を下ります
7/24 15:03 噴煙の見える姿見の池
コーヒータイムしました

 
よしえもんのひとこと
 梅雨も明けた夏休み北海道の観光と山旅を楽しもうと、会社OB8人のメンバーが集まりました。札幌に泊り、ニセコアンヌプリと旭岳にレンタカーを利用しての旅です。

一日目
 ニセコアンヌプリは車移動片道120km約3H離れています。山は無名ですが海外では雪質の良い国際スキー場のある所として超有名のようです。今はシーズンオフですが結構、多くの人が登っていました。
頂上は1308m、標高差560m。夏山で天気が良く暑かった。日陰になると少し涼しく、道に沢山の花々が咲いていた。先輩の橋本氏が花を見ると名前を教えてくれますが中々覚えられません。

二日目
 大雪山・旭岳は車移動で片道200km約4H離れています。遠く離れているので朝5:00に出発しました。交代で車を運転し8:30に旭岳ロープエイ駅に着きました。ロープウエイ終点の姿見駅を9:00に歩き出しました。

 5合目の姿見の池辺りの森林限界を過ぎると緑は無くなり火山礫の続く辛い上りです。12:20分頃頂上に着きました。山頂で食事、少し寒く曇っていて見晴らしは余り良くなかった。

 下りの道は滑りやすく小股の摺り足で注意しながら下りました。噴煙の見える姿見の池の所で祝いのコーヒタイムを取りました。二日とも天気に恵まれ山登りは苦しかったが、何度も経験できない素晴しいツアーを経験しました。

 担当のL 鈴木氏、札幌在住の運転の猪俣氏と稲崎氏本当に感謝します。

目次に戻る釦
お帰りはこちらからどうぞ