御府内八十八ヶ所霊場めぐり(第三日)  
日本市民スポーツ連盟認定大会 主催 NPO東京ウォーキング協会

集合 大塚台公園 (JR大塚駅南口 5分)
 3/25 (水)
14寺院 17km
大塚台公園(9:10)スタート−@専教院(79番)−A常泉院(86番)−B三念寺(34番)
−水道歴史館−C園満寺(32番)−D霊雲寺(28番)−上野恩賜公園(昼食)
−E自性院(53番)−F長久院(55番)−G多宝院(49番)−H観智院(63番)
−I明王院(57番)−J加納院(64番)−K観音院(42番)−L興楽寺(56番)
−東覚寺(66番)(13:40)ゴール−JR田端駅

コースマップ 


3/25 9:08 大塚台公園 リュックを
置き出発前の体操です

3/25 11:21 D霊雲寺(28番) 高い
階段上の本堂に参拝しました

3/25 11:35 上野 不忍池 枯れた
ハスが取り除かれ見違えました

3/25 12:14 上野公園入口
早咲きの三本の桜が満開です
  
3/25 12:17 桜は未だ1分咲き、でも
早々と花見の宴が開かれていた

3/25 12:37 G自性院(49番) 『愛染寺』
として有名で、詣でる人が多いそうです

3/25 13:05 D観音寺(42番) 
門前で一休みしました

3/25 13:13 谷中ぎんざ
商店街に入ります

3/25 13:16 屋根の上に木彫りの猫、
谷中に『七福猫』がいるそうです
 
3/25 13:38 M東覚寺(66番) 最後の寺
で般若心経を皆で唱えました 

よしえもんのひとこと
 大塚駅から文京区の霊場めぐりを始めました。寺構えが立派な所、これが札所かと云うくらい小さな寺などお参り、枯れハスのない綺麗な不忍池河畔で昼食を取りました。寺も栄枯盛衰あり、時の流れで変わっていくようです。

谷中霊園近くの隣り合わせで並んでいる谷中7ヶ寺をお参り 『谷中ぎんざ』商店街を抜け、北区田端の2ヶ寺へ。最後のM東覚寺で般若心経を唱え霊場めぐりを終えました。

春先に向かってここ数日は一番の寒さでした。それでも上野公園は花見の人出が多く、賑やかな花見の宴が開かれていました。週末土日は大変な人出になりそうです。

14ヶ寺を巡りましたが、寺の特徴が覚えられず ただ歩いただけです。最後の東覚寺に赤紙が貼られた像がありました。『病気身代わり心身安穏』の仁王様だそうで、特異な特長で覚えました。
 

信心がうすいのか寺の名前が好く覚えられませんが 御府内めぐりは話しながら程好いスピードで歩けます。札所毎に休むので 長く歩いても疲れず『歩いたー』と楽しい気分になります。

目次に戻る釦
お帰りはこちらからどうぞ