つくば国際ウォーク(第6回)
国際市民スポーツ連盟認定大会 主 催  日本&茨城ウォーキング協会
関東甲信越マーチングリーグ公式大会  オールジャパンウォーキングカップ茨城県認定大会
美しい日本の歩きたくなる道500選ウォーク (茨城 08−05 筑波山麓むかし道を巡る道)

 行 程 (会場:つくば中央公園)
6/2(土)
30km(1日目)
 
新小平(6:08)=南流山=つくば(7:35)−つくば中央公園=バスで移動=筑波窓口センター
会場(8:40)スタート−りんりんロード入口−筑波山神社−筑波ふれあいの里−平沢官衛遺跡
−旧田土部駅−中央公園会場(14:20)
ゴール=つくば=南流山=新小平 
6/3(日)
25km(2日目)
新小平(6:43)=南流山=つくば(8:09)−中央公園会場(8:40)スタート−国土地理院
−TX研究学園駅−TX万博記念公園駅−上横場交差点−赤塚公園−洞峰公園−竹園公園
−中央公園会場(13:40)
ゴール =つくば=南流山=新小平

行程 マップ

筑波神社・むかし道コース(1日目)
08:26 筑波窓口センター会場
30kmのスタート待ち

08:54 快晴、元気に出発しました


09:06 りんりんロードから、双耳峰の
筑波山、ビューポイントだそうです

09:45 筑波山麓の筑波山神社へ
昔みちを登ります

10:00 神社境内、『ガマの油』の
パフォーマンス、思わず写しました
 
10:34 里山の美しいところを歩きます

 
10:38 筑波山(男体山&女体山)877m
昔から登って楽しむ山として親しまれていた

10:51 神郡、参道中頃にある古い
落ち着いた集落を歩く

14:19 ゴールのよしえもんと
高橋氏(埼玉)

14:53 筑波大学吹奏楽団の演奏を
楽しみました

万博記念公園コース(2日目) 
08:21 
つくば中央公園
出発前の記念写真

桑田(千葉)、古木(神奈川)、黒木(東京)
西岡(広島)、赤津(東京)の各氏
 
08:53 
松見公園、
暑さと日焼け対策も
しっかり
、元気に
歩きます
09:52 TX研究学園駅高架下を行く、
  (TX=つくばエクスプレス)
  
10:40 田植えも終った里道を歩く

10:51 万博記念公園
美しい並木道を行く
13:38 ゴールのつくば中央公園

よしえもんのひとこと
 7年前の2005年8月につくばエクスプレス(TX)は秋葉原−つくば間で開業しました。私は武蔵野線の新小平で乗り、南流山でTXに乗り換えてつくば駅に来ました。乗っている距離はJRの半分なのに運賃は同じ800円、どうも高いとの印象です。それでもTXのお蔭で、日帰りで大会に参加できる恩恵を受けています。

 1日目はつくば駅からバスで20分くらい移動し、つくば窓口センターから歩きだしました。 筑波神社を巡る昔コースは神社までの標高280mくらいのなだらかな登り、お参りを済ますと古い集落や田植えの終わった山里風景を見ながら、りんりんロード『自転車道路』を歩き、市街地の中央公園に戻りました。

 2日目は国土地理院から万博記念公園、洞峰公園などを巡りました。かっては農村地域となっていたが1960年代から筑波研究学園都市として開発が進み、現在は国内最大の研究学園都市となっている。万博が1985年学園都市のお披露目を兼ねたイベントとして開かれ、その環境や跡地が公園として残しました。年数が経ち、街や公園は人工的ながらも落ち着きが増し美しい街になりました。

日本百名山登山ガイド(山と渓谷社)より
 深田久弥は、百名山を選ぶ基準のひとつに1500b超という山の高さをあげていた。しかし、例外もあり、該当したのが九州南端の開聞岳と常陸の筑波山だった。推挙の根拠になったのが筑波山が擁する歴史である。宗教登山が起こる以前から遊楽の山として、東国一円の若い男女に登られていた。『かがひ』が目的だった。歌を掛け合う遊びだが、意気投合すれば一夜を共にすごす結婚の儀式にもなった。

目次に戻る釦
お帰りはこちらからどうぞ