茅ケ岳 登山
 OWV 山岳部 現役&OB 8名  

 行 程 (深田公園から茅ケ岳往復) 
11/27日(日) 
茅ケ岳(1704m)
歩行時間:約4H
高尾駅(7:26)=韮崎駅(9:46)=タクシー=深田公園入口(10:30)START
女岩(12:32)昼食−茅ヶ岳(14:10)−女岩−深田公園入口(16:20)
GOAL
タクシ−=韮崎駅(17:44)=甲府(17:57/18:05)=立川駅(19:12)


茅ケ岳周辺地図


11/27 10:27
深田公園入口で記念写真
 
11/27 10:36 美しい林道歩き、
近くの牧場の馬が追い越して行った
11/27 11:27 道がせばまり登山道に
変わってきた、余裕の渡邉&梅田氏
 
11/27 11:31 大きな岩を越え、
正面の女岩の水場で休憩した 
11/27 13:07  北東に瑞牆山、
金峰山が見えました

11/27 13:17 、茅ケ岳山頂は平らで
周囲ぐるりと展望最高です

11/27 13:18 南は富士山、
雪がうっすらと積もっていた
 
11/27 13:25 山頂の標識を背に、
記念写真のよしえもんです

11/27 14:30 厳しい岩石の下り、
女岩で再び休憩した
11/27 16:18 深田記念公園、
山の名前の茅(かや)です 

よしえもんのひとこと
 甲府盆地の北西端にある茅ケ岳、昔は『ニセ八ツ』とかの別名で呼ばれた。最近は、独立峰の山容が魅力的、更に深田久弥終焉の山でも知られ『茅ケ岳』と正しく呼ばれるそうです。

韮崎駅から深田公園まではタクシーで、荷物を整え茅ケ岳登山を開始しました。しばらくは美しい林道歩き。途中から広い谷間が狭まって岩の間を歩く山道に変わってきました。

大きな石の山道を歩き一時間くらいで女岩に到着した。さらに急坂を一時間も上って茅ケ岳山頂に着きました。展望が素晴らしく、周辺地図に示す名前の山々が周囲ぐるりと見渡せました。

茅ケ岳頂上付近の道に『深田久弥終焉の碑』があり花々が美しく供えられていました。昭和46年3月21日、山頂を下った15分くらいの所で亡くなったと、深田記念公園に書いてありました。

下りの岩場歩きは危ないので宴会を控え、タクシーの呼べる深田公園で初めて恒例の飲み会を開きました。この日は風もなく暖かく話もはずみ酒もあっという間に無くなりました。

お帰りはこちらからどうぞ